中村 弘江について 日本アンチエイジング歯科学会認定医サプリメントアドバイザービューティーアドバイザー食育スペシャリスト臨床研究指導歯科医2019年ミスユニバース福岡大会審査員山口県出身。1986年福岡大学卒業後、全日空客室乗務員として勤務。福岡歯科大学に入学し、同大学にて研究・臨床医をへて1986年中村司・比路江歯科医院を開業。現在、福岡市内にひろえ歯科医院、新宮歯科医院、吉塚SET歯科、吉塚ステーション歯科、博多ひろえ歯科の6院を開業。歯科から始めるアンチエイジングとして、エステや商品開発など、トータルビューティーケアを提案している。 幼い頃の闘病が私の原点 私は中学、高校の6年間を原因不明の腎臓病を患い、つらい闘病生活を送りました。当時は顔や体のむくみに苦しみ、好きな食べ物もたべられず、やりたいこともできないという本当につらい日々でしたが、あの頃の経験こそが私の人生の原点です。 つらい闘病から得たものは計り知れない 健康に日常生活を送ることはとても当たり前のように思えますが、一度失った健康を取り戻すには気の遠くなるような時間と、自分自身の心の強さ、そして何よりも家族や友人、病院の先生やスタッフの方々の愛情なくしては成し得ません。人は決してひとりで生きているわけではないのだということを、私はその時に気付かされました。 多くの人に支えられ健康の大切さを学んだ 私がいま健康でいられるのは、当時の医療の力と多くの方々の愛に支えられたおかげです。健康でいられることがどれほど幸せなことで、かけがえのないものであるかということを私は身をもって学ぶことができました。 病気で歯を失い、 歯は心と体の健康につながっていることを痛感 私は薬の副作用もあり、多くの歯を失いました。思春期の女の子にとって、これほどショッキングで絶望的な出来事はありませんでしたが、歯がないということが心と体にどれだけの影響を与えるかということ、そしてお口の健康は心と体の健康と密接につながっているということを、私は多くの人に伝えていきたいと思っています。 歯科医になってひとりでも多くの人を笑顔にしたい 歯を失う辛さを誰よりも知っている私にとって、歯科医になることはとても必然でした。歯科医になって患者さまの歯を守り、多くの人を笑顔にしたいという想いはこれからも変わることはありません。 歯科医だから出来ることを大切に 歯科医の仕事は歯の治療だけではないと私は考えています。歯科医はお口の中を通してその人の食生活や家庭環境、そして精神状態までも知ることができるのです。私は自分に与えられた医療の現場で、ひとりでも多くの方の心と体の健康を守っていきたいと思っています。 笑顔でいる事がわたしのモットー 笑顔は私のエネルギーの源私のモットーはいつも笑顔でいることです。笑顔は私にパワー与えてくれるだけでなく周りの人達も笑顔に変えてくれます。笑顔でいると力が湧いてきて、どんなことも乗り越えられる。まさに私のエネルギーの源です。 笑顔のパワーを伝えたい 笑顔は人を前向きにし、すべての人を幸せへと導きます。笑顔が持つ無限のパワーを多くの人に知って欲しい。そして笑顔が導く、心と体の健康の大切さを皆様に伝えていきたいと思います。 多くの人に笑顔の大切さと健康である幸せを 実感して頂くのが私の夢・・・ 多くの方々に支えられて、病気を克服する事ができた私がいま伝えられることは、笑顔の大切さと健康でいられることの幸せです。自分自身がこれまで支えられてきたように、私も多くの人を支えたい。それが私の夢です。